未来志向でいこう。

今日もまた新しい一日。私と家族の超プライベートな日々の出来事。

【タスク管理:気持ち悪さから抜け出す】

息子が学校に行かなくなってから、学校にお任せだったいろんなことが、少しずつ親の(私の)ほうに仕事が寄ってきている。
例えば、家庭教師の先生とのスケジュールの確認。

日々のお昼御飯、出かけるでかけない。
ゲームの設定、wifiが切れた切れない。
何かつくりたい!となったときの材料調達など。。。

言ってみたらきりがない。
嫌じゃないというか、むしろ少しやってあげたい気持ちになってしまう。

 

でもね、脳のキャパが少しずつ溢れてきて、仕事も家のこともポロポロと取りこぼしが出てきた。当たり前ですねー。やること増えてるんですもん。まぁ、半分ぐらいは、自分で決められる立場なので楽っちゃ楽です。でも、その半分ぐらいがコントロールできないこと。このコントロールできないことが困ったもんなのです。

 

たとえば、部下から相談がある。
子どもから相談がある。
キッチンの家電が壊れた。

ねこのトイレのお当番。

庭のお手入れ。

クリーニング。

旦那さんの外国人登録証明書の期限の確認。

子供達のパスポート更新。

 

それをなんとかイライラせずに対処したい。
やりすぎなのはよくわかっているのだけれど、本人が楽しい!って思うことは、どんどん進むのに、そうじゃないことがポロポロと。

そんなわけで、タスク管理の継続講座をとることにしました。

f:id:h-katori:20180426225145j:image

 

https://startover.jp/

できると思っていたこと思い込みを取り外すため。
できる人の力を借りることにしました。

私は、お金の執着はだいぶ前に外れたと思っていて、お金を使うことにはあんまり抵抗がありません。それなのになんでいろんなことが前に進まないんだろうって思っていました。

昨日の講座の中で、
「周りの人の評価を気にしているのかもしれませんね。」と言われてはっとしました。

私は、会社での評価も会社でのお給料もずいぶん前に手放しました。評価を手放したというのは、評価されたい、お給料をあげたい、と言う欲求です。主人の病気もそうですし、子供の不登校もそうです。結局、家族優先にしたいといつも会社と交渉し続けてきました。そのたびある程度、給料が下がること、評価が下がることを覚悟していました。

でも、それは逆なのです。それを手放した瞬間に評価され、お給料があがっていきました。
なんでかは、わかりません。

 

今、私が手放すべきことは、プライベートでも周りからの評価を気にしている。だから、疲れたときは断るのもありだし、自分の時間をとるのもあり。当たり前のことだなー。
ほんとに。

ありがとう滝川さん。私ね。無理してたかもね。

ね、ときわくん。

f:id:h-katori:20180426225254j:image