未来志向でいこう。

今日もまた新しい一日。私と家族の超プライベートな日々の出来事。

【学校って何を学ぶところなんだろう】

息子は学校に行っていません。毎日ゲームをしたり、youtubeを見たりしています。そんで3月からは家庭教師の先生が来てくれています。毎回勉強も楽しそう。

それで、修了式を迎えた週末。午後にお花見してきました。元保育園仲間のお母さんたちと。

久しぶりに会えたお母さんもいて、嬉しかったなあ。

f:id:h-katori:20180327211043j:image

で、その場で息子とは別の小学校に行った子のお母さん友達が言ってたことで、3日間頭にこびりついていることがあります。

「学校って何を学ぶところなんだろう。協調性?積極性?個性ってなんだろう?」って。勉強はさ、別に塾でも教えてくれるよね?仲良くする?同じことをする?協力して何かする?せっかく保育園で見出してくれた個性ってどこいっちゃうのかな?保育園、ほんと、よかった。って。個性があってもさ、うまくいってたよね。自我なかった?そうじゃないよね、一人一人に個性があっても、仲良くできたし、協力できたし、喧嘩もしたし、仲直りもしたし、お母さんたちだって、ぶつかるけど、また、仲直りできるし。熱かったよね、ちゃんと。私たちって。

 

うちの子、学校のあるお母さんに、「けいくん、学校に来てくれなくてよかったと思っています。」って言われたことがありました。まあ、1年生や2年生の時にちょこちょこ何かあったらしいのですが、先生からは何にもきいてなくて、初めて3年生で少しあったときに、先生からお話があって。先方にお電話したら、そんな風に言われて。いやー、たしかにうちの子やらかしたかもしれないけれど、そんなこと言われて悲しくて泣いちゃったんだ、って話したら、うちもたくさんある、ってそのお母さん言ってた。

 

あとから、先生から聞いたのは、その子(うちが、来なくてよかったと言われたと言われた子)が悪くて問題を起こしていることの方が多くて。でも、お母さん、聞いてくれなくて。

けいくんのお母さん、辛かったですね。と。

 

私はその話を聞いた時、自分の子が悪かったんだ、育て方を間違えたと思ったけれど、もしかしたら、私が息子を信じてやれてなかったのかもしれない、と思ったら、すごく後悔しました。

 

そのお母さんと話をした時、私は自分が傷ついたことに気持ちがフォーカスしてしまったけれど、息子のことは気がつかなかった。

 

ママ友のお母さん、「何度もあるんだけどね。学校ってみんなで仲良くってだけが必要なの?けんかも怪我もあるでしょ?不器用に説明できない子もいるし。」って。いつも決まったメンバーと決まったことだけしてればいいの?ちがうよね?って。

 

私は、そのお母さんの息子くんが不器用で優しい子であることを知っています。とても面倒見がよくて、普段ほとんど自分から言葉を発しない。いつもニコニコ笑ってる。だから、その子がそんな風に言われちゃうことが不思議でならなかった。うちの子、すごくお世話になって、いつも仲良くしてもらってた。

 

そのお母さんは、3人目の息子君をべつの学校に行かせることにしたって言ってた。他にもPTA3年もやったし、真ん中の子の担任が異動しちゃったりして、いろいろ考えることもあったみたいだけれど、狭いところから少し大きな学校に行かせたいんだというのが、大きな理由みたいだったな。


私は、愚痴ってていいの?自分、放置してない?自分、どうしたいの?自分。ってここ何日かぐるぐるとしていて、まとめられなかった。今からでもいい、やっぱり私は生まれてきた息子を丸っと受け止めたい。

たまにはほかの人に迷惑かけちゃうかもしれないし、家族も手を焼くかもしれないけれど、
息子が息子として生きていけるように、時々は守ってあげてもいいのかもしれないし、時には守るために戦ってもいいんだと思う。

学校に行かないなら、行かないなりに、熱くなる時は熱くなろう。疲れている場合ではないぞ。

ね、ときわくん。

母は、時々熱くなるよ。いいかな?

f:id:h-katori:20180327211025j:image