未来志向でいこう。

今日もまた新しい一日。私と家族の超プライベートな日々の出来事。

【週末2週目:学校の未来フェスに登壇しましたー。】

息子が学校行っていないおかげで!、ありがたいことに、イベントでお話をする機会をいただきました。
未来の学校の姿とか、教育って?って、考えるイベントです。

 

https://www.facebook.com/events/352396468599471/

 

今は終わったばかりでなんとなく気持ちがまとまらないので、取り急ぎ開催があって、登壇したことと、あと私の話だけ。

登壇者の方々は、教育関係のNPOに所属の方や学校に先生、お坊さん!、主催の金丸文化農園の園主の
つながりの皆さん。私のような不登校の子を持つお母さん。メディアの編集室長。若いボランティアされてる方とか、大学生、現役高校生、元不登校の子たち。

若い子たちの自分を表現する力の大きさにびっくりし、同じ境遇のお母さんたちと共感し、なんと言ってもこの場を作ってくれた園主に、感謝しました。

金丸文化農園さん!ありがとう!

 

 http://kbnouen.jp/

 

f:id:h-katori:20180422235240j:image

 

直前まですっかりイベントのこと忘れてて、原稿もまともに書いてなかったんですけれど、
おおよそ私の話したいことはお話しできたかなー。

「当たり前ってなんだろう?」というテーマでお話ししました。
私は、これまでわりと当たり前じゃない人生を送ってきている、という自覚あり。でもそれは一足飛びに当たり前じゃないところに行きついたわけではなく、一つ一つ壁にぶつかるたびに、考えて、自分なりの結論を少しずつだして、進んできて、今があるわけです。

考えるたびに、迷って選んだ道が、その時正しいかは、わからない、でも決断を繰り返すうちに、なんとなくこれでよかったんだろうな、と思う方向に進んでいます。

チャレンジの道であることは間違いないのだけれど、確実に自由の道に進んでいる。

でも、それは一人でできたことではなくて、その時、その時に私を助けてくれた人たちが、たくさんいました。チャレンジしている人に周りは優しい!と思う。
ポジティブすぎ?

 

誰かが教えてくれることは、流れていってしまうけれど、自分が感じたこと、自分が動いたことは、血や肉になっていきます。選択を失敗したなーって思っても、結果はもっともっとその先にあるかもしれません。大事なことは、自分で選んだんだって、その自覚なのでしょうね。

たくさんのつながりもできて楽しい一日でした。
もう少し気持ちがまとまったら、またご報告したいなあーと思います。

 

富士山も見えて、私はとっても満足な旅でしたー!

 

f:id:h-katori:20180422235419j:image