未来志向でいこう。

今日もまた新しい一日。私と家族の超プライベートな日々の出来事。

【夏の総体 市内】

この週末は夏の総体でした。

結果的に、市内で優勝!県大会へのきっぷを手にしました。しかしここまで長かったし苦しかった。

 

今年の春のシード戦。
1位シードを狙っていたが、うまく行かずに3位シード。

そこからの夏の市総体本番。

先生もおっしゃってた、市の大会は魔物がいる。

本当にそう。

団体戦は5人対戦して勝ち本数の多いチームが勝ち。早ければ最初の3人で試合が決まる。

しかしなかなか辛い試合が続いてた。

最初の試合はガチガチで。なかなか勝ち星が、取れない。娘は最初の試合は一本負け。次の試合は引き分け。それでもチームのほかのメンバーが勝ってくれたおかげで、順当に上がれてきた。

県大会をかけた3試合目で、先鋒から中堅までに1勝2分け。県大会をかけた勝負の副将戦。

打合わない静かな試合。
睨み合いながらの3分は長い。

あいての応援のほうが盛り上がっていて、声も大きい。雰囲気に圧倒されそうになる。

しかし、動かない二人に、徐々に会場も静まっていく。

静かに我慢する時間。

長い。

どれぐらいがたったか、2分ぐらいか。
会場がシーンとする中、相手が我慢しきれずに飛び出して来たところに空いた瞬間見逃さず、鮮やかな小手が入り、審判が3人の旗があがった。

誰がどう見ても、はいった。

その後も睨み合って1分あったかないか。

3分経過の笛の音で、思わず腰が抜けた。

一本勝ち。

3分長かった。

これで2勝した、うちのチームの勝ちが決まり、県大会出場が決定。

ここで決められる精神力。

ここまでの借りを返せたかな。

ホッとした。

ほんとに。

小学校のときのミニバスのコーチ、来てくれてありがとうございます。
小学校のときの担任の先生来てくれてありがとうございます。
娘のクラスのお友達もたくさん応援に来てくれてありがとうございます。
息子も応援に来てくれてありがとね。

たくさんの方々に応援してもらいました。

来週の県大会も楽しんでできるといいな。

【最近の息子その後:筋トレを始める】

息子だがWiFiは止められたが、相変わらず学校には行きたくなく家にいる。

 

そして、暇すぎる昼間、なにを始めたのかと思ったらアレを始めたのである。

 

 

筋トレ。。。

 

 

そっちへ行くか。君は。

 

悪くない。うん、悪くないな。

 

口に出しては言わない。言わないけれど、これから成長していく肉体美を想像してニヤける母。

 

 

暇だなあと思うと、腹筋、スクワット、腕立て伏せを暇になったらやっているのだそう。

 

今からやりすぎると身長伸びないからほどほどにね

 

とだけ声をかけて、少し様子を見ることにする。

 

あ、でも、

そのうち、今日から俺は、みたいになったら流石にビビるな。。。

【チームの子たちと商談に行ってまいりました】

 

ここのところ、仕事でお客様とうまくいかないところがあって、チームの実務担当を連れてお客様のところに行って商談、うち合わせをして仕事を整理しにいってきた。

 

20代の子は初めてお客様と商談ということで名刺をもっていく。事前に言っておけばよかったんだけれど、名刺入れを忘れたらしい。私は何度もお会いしている方なので、とりあえず私の名刺入れをかす。


ご挨拶のあと、打ち合わせ。

 

今日はお願い事ばかりだったので、一緒に行った子たちはそれぞれ資料を作成し、自分たちでお客様へお願いをしてみる。

 

言いにくいことは私がフォローするが基本は自分で言う。私のチームは、結構商談にも連れていくし、資料も作ってもらう。こういうことは、ほかのチームでは営業がやるんだろうけれど、チームの子たちはみんなお客様に自分で言いたいという。苦手な子がいないわけではないが、そういう子も自分でやってみてもらう。

 

言い方もそれぞれ個性があって、私はこうやって自分で解決してける子たちをみるのが楽しい。

一つ一つ相手にどう言ったら伝わるか、どう言ったらわかってもらえるか、考えながら話している姿は真摯だなと思う。

 

そのあと、帰りに3人でジュースを買って一服して帰った。


f:id:h-katori:20190710194924j:image

 

簡単な仕事は一つもないし、いつも大変だなーと思うし、いつもよくやっているなーと思う。

 

打ち合わせの最後。
お客様から、いつもよくやって戴いて、うちの社員は甘えていますね。って言ってもらって、ニコニコしながら帰ってきた。


私も自分が褒められるよりも、チームの子たちが褒められるのが一番うれしい。

 

本人たちも励みになったなら嬉しいな。

【最近の息子】

 

この前、余計なことするなよ!って言ってから、あんまり当たらず触らずしていて、
かといって放置するわけでもなく、それなりにお世話っぽい事をしています。

昨日。
私は娘の部活の顧問の先生に餅つき機のお礼をと思って、仕事を早退して、
大福を買い、少し早めに帰宅すると、ソファに息子が突っ伏している。
泣いているようだけれど、よくわからず。
旦那さんは帰宅していて、台所で食事の支度を始めていた。

どーしたー?寝てる?

と聞いたが返事がない。

とりあえず顧問の先生へのあいさつが先だろうと、先に中学校に行くことにした。
ほかにも部活の様子を見に来ているお母さんたちが何人かいて、
3年生の学年の先生も様子を見にきたりしていて、
わさわさと人がいて、私も少し立ち話をして帰ってきた。

ただいまーー。

ママー、wifi、パパがとめた。。。

へー。そーなんだー。なんで?

学校行かないから!って。

へー。そーなんだー。

ママ知らない?wifi

えー?知らないよ。

ぼくね、R君と話がしたい。止められたって話がしたい。

そう?パパに相談したら?

そんなのダメって言うにきまってる。

そうかなー?

しばらくして、ご飯を食べて、食後の片づけをして、パパとも少し話をすると、
少しイライラした様子で少しwifi止める!学校にいかなくちゃだめだろ!と言っていた。

そのあと、私が本を読んでいると、息子が近くをうろうろ。。。

けいくんさ、今日、走る?それとも少しあるく?

うん。

そういうと二人で外にでた。

少し寒いぐらいだ。

で、なんとなく歩くと、息子はぴゅーっと走っていった。
走りたかったのかな?
うちの周りは坂が多いので、上り坂になると息子は駆け上がる。
走ってはしって、はあはあと息をついて私を待ってる。


息子は、平らな道で話しかけてくる。

 

パパさ、行かないと怒る。

そう。学校行く?

行きたくない。

なんで?

勉強が嫌だ。

そうか。勉強は5時間も6時間もやらなくちゃならないからね。
でも、新しいことを知ることは楽しいことでもあるよ。
それに積みあがる楽しさもあるしね。

うん。。。僕ね、Rくんと話がしたい。

ゲームでつながったお友達のRくん。
学校のお友達でもないし、ママ同志が知っている人でもない。
息子はゲームの中で自分で友達を見つけた。

パパはなんで怒るのかな?

わかんないよ。怒る、学校行けって怒る。明日も行かないと怒る、多分。
で、ゲームできない。

そう。。。

ママが話してくれないかな?

そうだねー。じゃあね、みんなで話をしようかな。
ママもね、勉強はしたほうがいいかなって思ってる。
それにね、世の中にはゲームと同じぐらい楽しいものもあるしね。
まぁ、でも、友達と話すのは一番楽しいかな。
いろんな、自分では見つけられないようなものが降ってくるのも、
ママは悪いことじゃないと思う。
ただ、ペースはあると思うけれどね。


一気にそんな話をしたら、息子はまたぴゅーっと走っていった。


パパはここのところ仕事でいろいろあった。
来年はオリンピックだし、少し忙しくなってきている。
しんどいこともありそうだし。
少しイライラすることもあるのかもしれない。

 

一番小さい息子のところに何か家族のマイナスの気持ちが向きがち。

 

家族だから寂しくてかなしいぐらいわからないこともあるんだよな。

今日、明日、今週末、帰ったら少し遠くまで息子と出かけるのもいいかな。

パパの話も聞いてみようと思う。

【子供が好きな先生】

 

娘は中学になってから剣道を始めた。

3年になるまでは、市内ではわりと強かったと思うけれど、剣道が面白い!と思ったことはすくなかったと思う。

で、3年生になったときに隣の中学校から現在の先生が異動になり、
見てくれることになった。

そこから少しずつ面倒だなと思うこともあったけれど、剣道が面白くなり始めた。

 

このN先生は、子供が大好きで感情がすごくゆたか。
負けると本気で拗ねる。
ええ先生が拗ねちゃう。。。
でも、どうしても子供たちがのことが気になって部活を見にきちゃう。

ここ数週間、女子剣は少しもめごとがあったが、N先生には黙っていた。
でも、どうにもおかしいのは勘づく。

この週末に一人の子が練成会を休んだのをきっかけに、
先生と腹をわって話をしたようだ。

そうしたら、先生。

せっかくな、作ってきたんじゃないか。ここまで。
壊れちゃうぞ。

って言いながら、泣きそうになっていたらしい。

娘が話していた。

こどもの気持ちになって、泣きそうになっちゃうなんてね。
そんな先生は久しぶり。

なんやかんや言いながら、娘は楽しそう。

今週末は、御餅つきか流しそうめん
先生がご自宅の裏から竹を切り出してきてくれるそう。

もち米ももってきてくれたんですって。

私たちのころはそういう先生たくさんいたんだけどね。

だって、小学校の先生のうち、よく遊びにいってたもんね。

 

週末、私もはりきってお手伝いしに行こうっと。

【カトリ文庫その後】

会社に置きっぱなしになっているカトリ文庫ですが、いよいよ会社に場所もらえることになりましたー。



今日の定時過ぎに総務の部長がやってきて、

 

香取さんさー、これ、なくなってもいい本かなー。

 

はい。そうですー。

 

これね、共有スペースに置いてもいいの? 

場所作ろうと思ってさー。

 

わーい!場所くれますかー?

やったー。

 

でね、カトリ文庫!って書こうよー。

ほら、誰が持ってきたかわかったほうが面白いじゃん。

 

わーい、みんなー、場所もらったよー。

 

おー、パチパチ。

 

ほらね、あそこにNさん(事業部長)のコーナーがあるんだけどさー、難しいからあれどかしてさ!

 

私もちょっと読んだことあるのあるけど、少しねー難しいですよねー。

 

そうそう、すぐ場所作るから、声かけるね。

 

新しい試み。 

みんなもっと本を読んで、おしゃべりできたらいいなあ。

 

 

 

 

【なみだもろい】

困ったことに、中年に入るとどうも涙もろくなる。。。
とくに嬉しいことや感動に弱い。。。

すぐにほろっとして、すぐに決壊する。。。

でもね、昔読んだ生徒諸君!って漫画に描いてあったけど、

悲しい涙じゃなくて、うれし涙ならいいんだ!

これって結構衝撃だったなー。

若いときって、悔しく泣くほうが多かったからなー。

悔しい、悲しいって涙はここのところ流していなくて、
嬉しいってほうがじーんとしてしまう。

それに嬉しいことのほうが多いのかも。

ありがたいことです。