未来志向でいこう。

今日もまた新しい一日。私と家族の超プライベートな日々の出来事。

【欠席20日目:朝は起こさない。】

息子は学校に行ったり、行かなかったりします。昨日はいかない日でした。で、朝も起こしませんでした。

 

息子はおとといの夜、学校に行きたくないからママどこか一緒にでかけない?とデートに誘われました。
しかし残念ながら、ちょっとしたアポイントがあったのと、夜、手芸同好会の予定をしていたので、

残念だわー。ママ、この日はお休みとれないんだ。夜もたぶん遅いよ。

そっかぁーー。

というわけで、息子は学校に行かないを前日に決めていたので、昨日は起こしませんでした。

というより、声をかけて家を出ましたが、それに気がつかなかったのです。

 

そしたら、息子、私が声をかけたことに気が付かず、そのまま寝ており、私は息子が起きる前に家を出ました。

そうしたら、帰宅後、息子が、開口一番!

 

明日は起こしてよね!明日は学校行くからさ!

そう。わかったー、忘れなかったら起こすわ。

 

と言っておきました。

で、今朝、予定の時間をすっかり忘れたけれども、おこしてと言われたので、一応階段の下から声をかけたら、あっさり起きてきて。

 

おはよー。おきたねー、

 

うん。今日はね、学校へ行くから!

 

といって、ご飯をたべて、さっさと学校へ行きました。なんだか母にはさっぱりわかりませんが、とにかく学校へ行きました。

 

毎日決まっていることのほうが楽ちんじゃんと思うのと、毎日決めるのが楽しいのと、両方あるのかもね。

全く自由すぎておもしろいな。

 

ね、ときわくん。
きみはけいくんがいないときは、ゆっくり寝ていられるね♪

 

f:id:h-katori:20180529180510j:image

【週末6週目:引きこもらない不登校。自由すぎる週末。】

息子は、学校に行っていません。ゲームやyoutubeをして過ごしています。

 

週末は、大抵学校の子たちとは土曜日遊びます。週末ご近所の友達が二人遊びにきて、家に上がって遊んでいきました。
おやつを食べたり、ゲームをしたり、テレビをみたり。

 

で、時々近所の公園へ行ったり、帰ってきて鬼ごっこをしたり。

 

で、その隙間に別の子から電話がかかってきて、ゲーム、けいくんと同じの買ったらおしえてー、というので、教えてあげたり。

 

で、午後は、今度は、ナイフを持ち出して、近所の枯れ枝を削って遊んだり。

 

で、そのあとサッカーして遊んだり。

 

で、また友達から電話がかかってきて、オンラインでゲームしようーーーというので、うちに来ていた友達も交えてゲームして。

 

で、4時頃、庭木の手入れをしていたパパにお茶を出してあげたときに、友達たちにもおやつをだしてあげて。

 

で、5時になったらみんな帰っていき、今度はパパとサッカーして、バドミントンして、

で、6時になったらお風呂に入って、6時半になったら、ご飯をたべて、

 

で、7時になったら、家庭教師のH先生がきて、一緒に勉強して、

 

で、8時から10時ぐらいまで、テレビみて。

 

まぁ、そんなお休みでした。

忙しいね、けいくん。

 

というと、うーん、なんかねー。遊んだわー、今日ー。


全くねー、学校に行かないって、引きこもってるってことではないんだよなぁ。

しかしねー、行かないってさー。自由すぎるってさ。

なんでだろー。なんか、不良みたいだな、かつての。寂しいのかもしんないなー。

 

ね、ときわくん、なんでだと思う?

寝てないでさ、教えてよー。

f:id:h-katori:20180528194956j:image

【パパのこと:ラマダン中】

先週木曜日からラマダンが始まっています。
イスラムで断食です。

イスラム断食は、日本新月観測委員会の発表により、1日後ろ倒しの17日からラマダンが始まりました。
私はラマダンの季節が好きです。
最初のころはとても心配しましたけれど、この季節になるとラマダン前はなんとなくそわそわしたり、いくつかの準備をしたり。ラマダンが始まると夜中に起きて食事をしたり、なんとなくゆる~くのんびりする雰囲気が好きです。

ちょうど日本のお正月とおんなじ感じ。
ラマダムバラク
これは、ラマダンおめでとう!です。

この挨拶だけで、私はなんだかウキウキします。

この前、モルジブの家族に連絡をしたら、
ラマダムバラク
あなたにも神様から祝福がありますように!
と言ってもらってなんとなくウキウキしました。

そしてね、モルジブの義妹、ああー、ラマダン中は忙しいわーと。

特に家族がいる女性はラマダン中は大忙し。
イフタールという夕食の準備が大変なのです。

モルジブ大使館は、ビジネスタイムも変更になります。

こちらの本をいつもラマダン中には、読み直します。

イスラム教徒にとっての食事の意味。

こうやって少しずつ少しずつ学ぶことで、日本のこともわかるようになるのだろうと思う。
日本人にとってのお正月準備。
日本人にとっての食事の意味。

少しはイスラムの世界に馴染んできたかしら♪
ね、ときわくん。
今日はフレッシュデーツを買って帰ろう♪

【ねぶくろシネマに行ってきました!】

昨日は、会社を早退して、ねぶくろシネマに行っていましたよー。
元々あんまり乗り気でなかった息子に1週間前から、こういうイベントがあってさ、あんまり遠くないし、なんせさ、寝袋で映画見るんだって!面白そうだから一緒にいかない?と誘っていました。
そしたら、息子最初はあんまり乗り気じゃなかったけれども、どうやら私が楽しそうに準備しているのみて、息子も行く気になり、結局一緒に行くことにしました。

 

場所は新木場公園

f:id:h-katori:20180526172901j:image

 

今回上映の映画は「La・La・Land」
大人のミュージカル純愛映画。
久しぶりのアメリカの映画でした。

普段、私は映画館で見るときは、うとうとしちゃうことも結構あって、でも今回は、わりと最後まで観ましたねー。最近興味のあるジャズの話だったからかもしれません。
純愛ものも久々だったし。

ミュージカルものはあんまりだけど、これはじんわりしましたねー。

 

場所の新木場公園は、新しいのかとてもきれいでした。おトイレにはいきませんでしたが、トイレもきれいそう。それほど大きな場所ではないですが、ちょうど観覧席にあたるところが、
芝生で斜めに階段状になっているおかげで、寝っ転がっても場所の確保がうまくいけば、十分によく見える。

持っていたものは、息子も私も羽織りものを1枚ずつとレジャーマット、インフレターマット、寝袋一個。海っぺりだったので、風が冷たくて、この組み合わせばベスト。

かさばりますが、大きな宿泊バック1個にすべておさまったので、親子1組分はこれで十分だし、なんとか持って歩ける許容範囲。

だらだらと寝転がりながら、お布団にくるまりながら、おつまみを食べつつ、大きなスクリーンで大音量で映画が観られる。

おうちの茶の間をそのまま外にもって出たみたい。これはなんとも言えずハマりそうな気配です。

 

息子と現地でカップ焼きそばが食べたいよね!って話して、家からは熱いお湯の入った水筒を1本480mlいりのを一本持っていきましたが、焼きそば2個分には少し足りなかった。

 あと、行く途中のコンビニでおやつやら、おつまみやらを購入!

ねぶくろシネマは、いつもはタダらしいのですが、今回は飲み物つきで一人500円。

子どもは200円。

飲み物はアルコールもあり、酒類も結構ありました。

 

実行委員長さんからの最初の挨拶で、

ルールは一つ。

しゃべってもいい!

これだけです!と。

 

で、あと、日本テレビが取材にきていて、最後にもたもたと片づけをしていたら、

カメラを担いだお兄さんが近寄ってきて、取材させてもらっていいですかー?というのでいいですよー。とお答えして、カメラに向かってぽつぽつとしゃべりました。

取材のお兄さんに、もっとうちの近くでもやってほしいなーって言ったら、いろいろ大変みたいですよって、言ってましたねー。

まあ、そうでしょうねー。規制や既存や諸々あるんでしょうねー。

でもすごくいい企画だなあと思いました。

 

おもいのほか楽しく過ごした金曜の夜。

今度は、子供向けのをやってくれるといいなー。

 

【欠席19日目:僕が勝ったら休みママが勝ったら行く】

息子は学校に行ったり、休んだりしています。
休んだ日はゲームをしたり、youtubeをみたりテレビを見たりしています。

昨日は絵を描いていたりしていたみたい。

息子は金曜の朝、起きてきたとたん、今日はいかない!!と言いました。
あっそう。わかったー。

じゃあ、ご飯カレーがあるから。

朝ごはんも食べなさいね、というと。

ママさ、じゃんけんするわ。右手が勝ったらいく、左手が勝ったらいかない。

自分でやったら、それじゃんけんじゃなくない?

あほな息子は、自分の手同士でじゃんけんするっていう。

あははーー。そうだよねーーー。

じゃあさ、ママじゃんけんしよう。僕が勝ったら休み、ママが勝ったら行くわ。

じゃんけんポン。

僕の勝ちだから休み~。休みか~。。。

さっきまで休みって言ってたのに、残念そう。

金曜なので、行ってなければ次の週の予定がわからない。

ママさ、帰ってきたら、夕方学校行って週予定もらってくるわ。

あと、今日はねぶくろシネマだから、帰ってきたらすぐにうちをでるから用意しといてね。

じゃ、行ってきまーす!

と言って、家を出ました。

毎朝迷うなんて大変だわ。疲れるわねぇ、全く。

で、この日は、私は、ねぶくろシネマという、野外映画の予約をしていたので、
少し早く帰ってきました。

途中で息子に電話すると、ママ何か用意する?と聞くので、

うんとね、けいくんの持っていくもの、ゲームとか持って行ってもいいよー。

うん、わかった、準備しておく!!

で、帰宅後、私は、学校へ次週の予定を取りにいき、先生と話をしてきました。

けいくん、どうですか?
いやー、全く元気なんですけどねー。
朝、行かないって言うんですよ。

学校ではね、すっごく元気でなんでも意欲的なんですよー。

ですよねー、そう聞いてます。
母にはよくわかりません。

あえ、でもこの前算数の授業中にノートに

「本が読みたいなぁ」

って書いてました。

ええええーーー。
そーなんですかーーー。
(うちでは、まぁよむっちゃ読むけど、私が絵本を読んでるときのほうが多いけどねー。)


で、おかあさん、テストどうしましょう?
せっかく入金いただいている校費で買っていますけど、嫌そうですよね。

あ、やらせなくていいです。
もし、学校に行っている時だったら、息子に聞いてみてください。

はい、わかりました。
嫌だったら、図書室とかで待ちましょうかね。

はい。それでお願いします。


いやー、息子特別待遇。
ほかの子はやっているのに。

まぁ、でもそうしてくれるならそうして頂いて。

行くならいくで、行かないならいかないで。

いくか、行かないか、息子は毎日選んでいるんだなー。

長い時間の計画とか、見通しとかがまだできないから、

日々なんだろうな。

 

ちょっとうらやましいような。

ね、ときわくん。あ、でも、君も毎日気まぐれか。

 

f:id:h-katori:20180526172604j:image

【スタオバプログラム2回目:タスク管理に関すること】

スタオバさんのプログラムは、タスク管理の手法も学びます。

できないことは、自分でなんとかするというより、すぐに人に頼るかとちゃんです。

でも、それでも、どうしても自分でやらなきゃならないこともあるから、そこの習慣をどう変えるか、がキモ。

一つは仲間だということは、すでにあちこちのコミュニティで経験済み。

一つは習慣を、「少しずつ」変えることだということもうすうす気がついてる。

で、溢れているんだか、こぼれている日々で、私が欲しているのは、達成感のような気がしてきた。

この前の滝川さんのプログラムで気がついたことがいくつかあった。

たすくまというアプリを使ってタスク管理するんだけれど、

1.タスクには期限ををつけない
2.終わりが見えない大きめのプロジェクトは毎日少しでいいから時間をとる
3.割り込みの時間を把握する
4.タスク名が悪いと進まない


これねー。1は、全く持って逆をやっていました。
期限がつくと、そこまで先延ばししちゃうんだな。

2は、まあ、そういえば、私も、部下の一番仕事ができる子も無意識に大事なことはおんなじことをやってたなー。

4は、タスク名ねー。
これがまたね、抽象的ではあかんのです。

ちょっとまだコツが掴めてないから、少しずつだけどやってみまーす。

ほんとはさ、計画どおりにできた!ってことが達成感なのかな。それを少しずつ検証したいと思います。

ときわくん、
ママは毎日ご機嫌で過ごせるようになるよ、きっとね♪

【スタオバプログラム2回目:いい人をやめる】

スタオバさんのプログラムに継続参加しています。
内容はこちら。

https://wblog.jp/start-overプログラム/

ぶっちゃけ、残業はほぼありません。
管理職ですが、子供の都合で遅刻早退しまくりです。
会社は、別になんとも言いません。
仕事はほとんどできています。
でも、でも、なんだかすり抜けるタスクをなんとかうまく回したい。どちらかというとプライベートが変更に脳みそがついて行かない。。。日々やらなくちゃならないことを片っ端から片付けている感覚におちいっていて、達成感が全くないこの感じから抜け出したいなーと思って、参加することにしました。

1回目、終わったあと宣言したことがありました。
家をアトリエにする、ということを話しました。
で、部屋の壁をリフォームできたし、床の間をちゃんと床の間に戻せました!パチパチ!

で、今回の2回目ですが、いい人にならない。
つまり、いい人と思われたいがために起こした行動は誰のためにもならないから、いい人になることをやめて見ましょうね、というお題。

つまり、いい人になって抱えすぎは、結局誰のためにもならない。

いい人になろうとするとどうして誰のためにもならないのか、私の理解は、いい人になろうとして、自分が我慢する→ちゃんとやらない人にイライラする→全然いい人じゃない

の悪循環じゃないかと。

で、私は思いました。
私はこんなに自由にさせてもらっていて、とてもとてもわがままでありながら、なんだかイライラすると。

スタオバの滝川さんは、私が「こうすべき」って思ってることに対して、相手がそう思わなかったから「かも」しれないよ。

でも、このこうすべきは、私のマイルールで、そのルールじゃないからと。

そうかもねー。
ほんとそうかもねー。

でもね、なんかモヤモヤするんですよー。
このスタオバさんの講座はモヤモヤします。
ぶっちゃけね。

でもさ、もし、なんでもできてて、なんでもその通りにできていたら、モヤモヤなんかしないんですよねー。

きっとできてないからモヤモヤするです。

で、スタオバさんのプログラムの最後にはいつも行動の宣言をするのですが、私は、

旦那さんにも言いにくいことをいってみる


と宣言してきました。

で、今日、旦那さんに言ってみました。

ラマダン中の我が家はなんとなく夕食後はだらしない。
で、のんびりしてたら、旦那さんが、

キョウハカタヅケ、ヤリマスカ?

と私に聞きました。

どういうことかというと、普段旦那さんの方が先に帰るから、ご飯の支度、片付けは全部旦那さんがしてくれるのですが、今日はやってくれないか?

ということでした。
でも、私もダルかつたから、

イヤです!と答えてみました。

だってやなんだもん。

パパのむっとした顔!

私は、そういう時は、洗ってもらえませんか?
と聞いてほしいと言いました。


相手に頼んじゃってほしいと言ったのです。
選択肢を与える質問をしながら拒否されると、
ムッとするなんて、それは良くない。
頼みたいなら、ちゃんと最初から頼んでください、と。

ああ、日本語難しいよね、知ってる。。

でも、その話をしたら、

オネガシマース!と超笑顔!

な、訳で、私ちゃんとお片づけしましたよ。
食器洗い機を使って、ピカピカにするまで20分でした!

思いの外かかってなかった!

いい人やめたら、そのあとは交渉ですねー。
いい勉強です。
そして、いい人やめたら、コミュケーションが生まれます!

次回までにあとどのくらいイライラするか、メモしてみよー。

ね、ときわくん。