未来志向でいこう。

今日もまた新しい一日。私と家族の超プライベートな日々の出来事。

【テレワークその後】

 

緊急事態宣言が解除されたあと、少しずつ新しい日常?という感じで生活。

 

私も主人も、都内勤務ですが、主人は早朝出勤に変えて、私は時間は変更せず。週5日に勤務。通勤電車は以前のような混雑になることはなく。人と人の距離が保てる程度のすき具合。大企業がテレワークしてくれているおかげ。

 

私が勤める会社では月8日までのテレワーク実施が許可されており、やり方は事業部方針。事業部で話し合った結果、チームメンバーは6月いっぱいは諸々の調整等もあり、月の半ばまでシフト出勤していたが、7月から再ルールを決めてシフト勤務継続。

 

私自身は、解除されてから秋以降の仕事の商談が入ってきたりして、バタバタっと出張やらうちあわせやら、オンラインMTGやら。あんまり在宅できる日がないかなー。

 

新しいことにチャレンジするには、ストレスがかかるのか。6月の半ばぐらいになると、揺り戻しでなんとなく落ち着かない日々が続いていた。

映画を観たり、お菓子をつくったり、それに慣れてきたところで、通勤生活に戻り、人と集合しての生活に疲れがでてくるころに、梅雨入り。

 

覿面に体調にでたのが、息子。
6月から本格的に学校が始まって1週間目。吐き気をもよおす日が何日か続いて、1日は学校を休んだ。たまたま私の出張の日と重なって、旦那さんにお休みしてもらう。病院で診てもらったら胃腸炎っぽいと。強めの吐き気止めをもらい、お薬をのむ。

3年半不登校→去年の秋からの学校復帰→3か月の休校→分散登校→通常登校。

体ついていってない感じ。

あと、学校に行くようになって、学校のテストの成績がぼちぼちと、それなりによくなってきて、本人が嬉しそう。聞かなくても、テストを出して、家庭教師の先生とも話をしながら、復習ができている。

 


f:id:h-katori:20200629130803j:image

 

娘みたいに学校の様子をペラペラとしゃべる子はそれほど心配していないけれど、それでも異常なくらいよく寝ていた。ときどき、友達と公園で遊ぶとか、あったかな。
解除されてからは、慣れないローファーで電車通学。靴擦れでがに股歩きで大変だったけど、それもだいぶ良くなった。分散登校からの時差登校。通常授業。簿記の勉強が楽しいみたいで、先生にも褒められて、1月には検定試験を受けるとか。どうしたんだろう、やる気になった様子。


f:id:h-katori:20200629124618j:image

 

夏至を過ぎるまでの間、モヤモヤというか、イライラというか、落ちつかない日が多くて、しんどかった。ストレスで出かけてもなんとなくスカッとする感じがない。

 

夏至を過ぎたら少しずつ体も動くようになってきた。

通勤があると食事のバランスが難しいんだけれど、娘のお弁当と一緒に私もお弁当生活になり、だいぶいい食事ができるようになった。


f:id:h-katori:20200629123929j:image

 

新しい生活様式のマスクって、一体いつまで続くのか、このマスクさえなければ、新しい様式はそこそこいいなと思うんだけど。オンラインMTGは移動がないのでありがたい。シフトとなると調整ごとがおおくなるので、必然的に優しくなるというか、譲り合うというか。

そうやって少しずつでも新しい様式に慣れるようになるといいかな。

 

お家に誰かがいる生活が3ヶ月も続くと、甘え癖がついたのか、いつもにゃーおにゃーおと甘える、ときわくん。

まだしばらくの間はお休みの日もおうち生活が続くかな。

f:id:h-katori:20200629124639j:image