未来志向でいこう。

今日もまた新しい一日。私と家族の超プライベートな日々の出来事。

【本当のこと】

息子は夜のお布団でよく喋る。

学校に行きたくないのは、先生が嫌いなわけでも、友達とうまくいかないとかそういうのでもない、と、言う。

 

そうか。

 

2年ときのI先生が好きだったなあ。

面白った。

 

へーー。

 

勉強、面白かったよ。

 

へーー。

面白かったんだ!

 

今のT先生、めっちゃ、優しいんだ。

 

そっか。

優しいんだねえ。

 

うん。

優しい。

 

Aくんとも遊ぶし、別のAくんとも遊ぶよ。

 

そっか。

Aくんとも、Aくんとも遊ぶんだ。

 

息子はなにがしたいとか、これがしたいとかあんまりない。わかるなあ。私も子供の頃、テレビが大好きで、学校から帰ってくると、テレビをずっと見てた。

 

何がってなくたって、いかないってなったら、行かなくてもよくなっちやうのかもね。

 

私にも似てるよな。

 

ママは家にいるときは、本を読んでるか、編んでるか、だなあ。

 

って言ったら、

 

ケイタイもね。

 

あはは。よく見てるなあ。

 

だって、ケイタイばっかり。

 

ああ、そうだなあ。

 

じゃあ、今日はどこ読む?と言って、絶滅生物図誌をあけて、ヨウスコウカワイルカを読んだ。つい最近絶滅が確認されてるみたいだなあ。

 

って話しながら。

 

話をそらすのは、大人の常套手段。ああ、気をつけよ。

 

ときちゃん、ママはときちゃんの写真も撮ってるよ。ね。

 

f:id:h-katori:20181030130417j:image

【達成感がない仕事】

仕事って、ある程度覚えることを覚えたら、あとは淡々とやるだけのフェーズに入ることがある。若い頃は学ぶことも多くて、新しいことを身につけて行くことが、楽しいって思うこともある。

 

でも、私は最近、日々のやるべきことをきちんとやることが大切なように思う。

掃除をしたり、食事をしたりするのと同じように、毎日の積み重ね。もちろん、営業的に資料を作ったり、分析したり、プレゼンしたり、そんなことも大切だけれども、日々のコツコツを馬鹿にした瞬間に、なんだかやっぱり、穴に落ちることがある。

 

当たり前のことを当たり前にやるということは、案外というか、結構難しい。

 

私は、今の仕事を続けて10年になるけど、一度も簡単だと思ったことはない。いつもいつも目の前の一つ一つを丁寧に整理整頓しながら前に進んできた。

 

難しかったから、続いているのかもしれない。難しさというのは、苦労という意味ではない。タイミングや運も含めて、の、難しさ。

 

歳を取ってきて、ますます終わったー!とかやったー!とかそう言う実感のない日々の仕事。達成感が得られにくい。

 

昨日と一昨日と、大阪にある営業所で、上司ともう一人のチームリーダーと、来期の予算の確認と、お客様への提案資料の段取り、スケジュール確認、役割分担を話し合ってきた。本音で話し合うことでしか、方向を決めることはできない。

 

少しは、まとまったかな。とりあえず、今の段階の状態だけど。

 

とにかく、これからもしばらくコツコツとやって行く。

 

差し迫っては、明日、お客様に大切なヒアリング。

 

朝は、息子を学校に送っていくかもしれないから、とりあえず息子が起きるまでにやることをやっておかないとね。

 

 

 

 

f:id:h-katori:20181026115437j:image

 

 

【ハリトオキュウに行きました】


40代に入ってからぐらいだと思うけれど、体調が思わしくない日が結構あって、時々地元の整体で鍼を打ってもらうことがありました。しかし、ここ数ヶ月なんだかどうも不定愁訴というか、全開の日がすくないなあと思って、食生活の見直しをしているのと、運動の復活を意識していましたが、どうにもこうにもだるくてしんどい。

 


そこで、ネットをダラダラとみていたら、Facebookのフィードに流れてきたハリトオキュウという鍼灸師の先生がいるところを見つけました。


地元でもないし、会社から近いわけでもないけど、なんとなく惹かれて行ってみたら、すごく、本当にすごく気持ちよくほぐしてくれて、とてもきにいりました。

 

土曜日も行ってきました。

haritookq

f:id:h-katori:20181023214206j:image


私は以前に、東洋医学的にみると、腎の気ですね、といわれたことがあります。腎の気というのは、体に水を溜めやすくそれによって冷えやすく、生殖器も弱め。不安や恐怖に弱い。

 


なんだかすごく納得。

 


1回目に行った時に教わった、ストレッチをほとんど毎日続けたところ、下半身のむくみがだいぶとれていますね。と言われました。ただ、お腹がすごく冷たいから、腹巻をしましょうと言われました。

 


なるほどー。

 


先生の金子さんは私と同級生。ほかにもいろんな話をしていても、話がすごく合うと思っていて私は楽しい。つい話しすぎちゃう。

 

f:id:h-katori:20181023214247j:image

 

この日の話題は、台湾の少数民族の話から世代のはなし。

ああ、中年だわあって思ってしまったけれど。東大のあたりの昔の話は面白かったなあ。たった20年から30年でいろいろ変わってしまうんだなあ。死生観も。


もちろん鍼もお灸もすごく上手だ。すごくあったまって、昨日は爆睡でした。

 


来月も予約をしたので、また来月ね。

 

【前期最終日 登校】

息子は、数日前から学校に行くと言っていた。朝になると起きられない、という日が続いて、今日は学校に行った。

ママ、明日はお休みできる?と昨日聞かれて。お休みはできないけど、遅くいくのは大丈夫だよ。一緒にいく?ときくと。うん。と。

 

朝、いつもより早く起きて、

ママ、先生に今日の教科を聞いてくれない?というので、学校へ電話。

 先生に聞いて、息子に伝えて、部活の朝練のない、娘と、今日は三人で家を出た。

 

今日は前期の最終日というのに気がついたのは、出かける直前。朝の集会があるね。

 

うわー、それは行かない。

教室で待ってるわ。

教室につくと、集会が始まる直前だったようで、クラスには亀さんだけが、日光浴をしていた。

 

f:id:h-katori:20181019124458j:image

 

ママ、もう行っていいよ。僕、ここで待ってるから。 

うん、じゃあいくわ。

 

私が学校から出るとき、ひとりの女の子が登校してきた。明るく挨拶してくれたので、私も明るく挨拶して、学校を出た。

 

そういえば、息子が言ってたな、

同じクラスで、いつもお母さんに送ってもらう子がいるんだって。

 

近所に新しくできた公園の近くにススキが揺れてた。

 

気がつかなかったなあ。

私は見てるようで見てないものもまだあるのかもしれないなあ。

 

f:id:h-katori:20181019125354j:image

 

【『親子の手帖』鳥羽和久さんおはなし会をします!】

増版されました!11月8日に2回目のおはなし会を開催します!

手話のグラフィックレコーディングもつきます。ご興味あるかたに届きますように。

お待ちしています!

oyakonotechou2.peatix.com

 

 

 

【大学にいくと思う】

え?私は自分の耳を疑ったね。

 

息子は窓際を見ながら、僕は大学生になると思うという。

 

大学行くんだぁ。

 

なるべく平静を装って、そういった。

不登校の息子、大学へ行くそうなのです。まさかね。

自分の不登校の息子は、学校に行っていなくて、国語も数学もほかのひとよりも全然できてない自覚はあると思うんだけども。

私は中学を出たら、ガテン系とか飲食系とかで働くのかなぁなんて勝手に働くイメージしてたけど、どうやら彼はしばらくはダラダラとするつもりらしい。

 

一応言っておくんだけれども、大学というところは勉強をするというか、研究をするところでお勉強の先にあるものだと、ママは思うんだけれど、けいくんは勉強はするのかしらね?

 

うん、勉強、先生とやってるじゃん。

 

お、そうか、まぁそうだね。

 

どうやら大学生というものにはなるつもりでいるらしい。びっくりするよね。

 

うちは中学生のお姉ちゃんがいて、お姉ちゃんはわりと現実的に、先のことを考えていてなりたいものも決まっている。

それは親としては安心なような、つまらないような複雑な気持ちだ。

 

むしろ、お姉ちゃんの方がどっかに行ってしまうんじゃないかと思っていた。フラフラっと、海外にでも行って、帰ってこないんじゃないかなあと思うのは娘の方な気がしてたけれど、ちがうのかもなあ。

 

ときわくん。

ときちゃんももし、お外猫だったら猫ちゃん学校とかあったりするのかなー。

f:id:h-katori:20181015183319j:image

【あなたの趣味は何ですか?】

突然ですが、あなたの趣味はなんですか?と聞かれたら、何と答えますか?

 

わたしは、、、

*編み物を中心とする手芸

 

毛糸の動物の臭いにおいがするのがたまらない。最近、靴下編んでます。

f:id:h-katori:20181012190253j:image

 

 

*走ること、、、最近走ってないけど

 

2年前まで、フルマラソンを走ってました。ここのところお休み中。

 

今年の春のフルは17kmで棄権。

でもスタートはこのテンション!

私は向かって左側。

17kmでもすごい!

f:id:h-katori:20181012190550j:image

 

 

*読書

 

暇があれば、あとは、寝る前に読む

次に読む本はこれ。読書会の先生の推薦。ひえーー、難しそう。

f:id:h-katori:20181012190645j:image

 

*庭いじり

 

お花が好き。ここのところ、旦那さんと一緒に。そういえば、この前のBBQで、芝生が少し変色してたのは内緒。

この前、秋刀魚焼いたなー。

f:id:h-katori:20181012190730j:image

 

こんな感じかなあ。

 

このね、あなたの趣味はなんですか?の質問は、あなたは誰ですか?ということよねー、って言ってた友人がいました。

 

 

なるほどねー。

 

そっかー。

こんなことばかりじゃなくて、たとえば、

 

*自分の知らないことを知ること

最近は古典読書会で、歴史とかにもようやく、ようやく興味が出てきたとこ。

 

*はじめての土地にいくこと

この前、カンボジアに行って感激。。。

 

*冒険家の話を聞くこと

石川直樹さんが好き。

 

*動物とか昆虫の話を聞くこと

アフリカのサバンナのおはなし聞いてきたところです。

 

こんな話を聞いたら、自分でいろいろ確かめたくなる性分です。

 

あとはね!

 

*時々チューハイを飲むこと

*時々おやつをつくること

 

 

最近は家事もこれに入るかなー。

クイックルワイパーが好き。

 

私はこんなことが好きです。

好きなことと、趣味は違うのかな?

 

あなたの趣味はなんですか?

 

ときわくん、ママはね、君のことをもっと観察して、ねこという生態について詳しくなりたいなあ。今度、猫の本を借りてこようっと。

 

f:id:h-katori:20181012190222j:image

 

 

【夢ってさ】

 

息子は、日曜日の夜、

 

「ママ、夢はさ、短いと思うんだ。だってね、ここ(心臓あたり)が空っぽになってしまわないと見ないとおもう。でね、考えることとね、夢は違うと思う。」

 

私はこれを言われて、なんのこっちゃ?って思ったんだけれど、

 

ねえ?ママどう思う?

 

ときかれて、うん。そうかもしれないね。夢は心の中を整理する機能があるらしいよ。前にきいたことがある。でも、本当かはわからない。

 

じゃあね、M先生にきいてみよう。

 

うん、聞きたいんけど、僕いいよ。

 

えーーー、そのままにしておいたら忘れちゃう。

 

ね、聞きたいときに聞いてみよ。

 

えーーー、じゃあ、ママ聞いてよ。

 

えーーーー、なんでママ?自分で聞きなさい。

 

えーーーー、じゃあいい。

 

わかった、じゃあ、聞いてみよ。

 

夢の話をすぐに信頼しているM先生へ聞いてみる。答えをもらって、息子は、

 

僕、あってるよね?!僕天才じゃない??

 

あーーー、そーかもねーーー。もっとしらべてみたら?

おもしろそうじゃない?

 

それはいいや、別に。

 

そっか。

 

まぁ、それでも、そういうことを考えるようになったんだなー。

素晴らしいよ。

 

ね、ときわくん。

けいくんはさ、時々、夢を見るんだって。ときちゃんも夢みるのかな?

 

f:id:h-katori:20181012181807j:image